ノンフィクション 【症状には必ず原因がある】壊れた脳 生存する知 どんな内容なの 3度の脳出血で重い脳障害を抱えた外科医の著者。靴の前後が分からない。時計が読めない。そして、世界の左半分に「気がつかない」……。見た目の普通さゆえに周りから理解されにくい「高次脳機能障害」の苦しみ。だが損傷後も脳は驚異的な成... 2024.12.23 ノンフィクション
ノンフィクション 【興味深いお話ばかり】京大変人講座: 常識を飛び越えると、何かが見えてくる どんな内容なの 京都大学発! 行列のできる授業が書籍化! 「京大変人講座」とは――京大に連綿と受けつがれている「自由の学風」「変人のDNA」を世に広く知ってもらうため発足した公開講座。普通の人が思いつかないこと、ありえないほどワクワクするこ... 2024.12.16 ノンフィクション
ノンフィクション 【びっくり!】発達障害かと思ったら統合失調症の一部でした どんな内容なの もっと早く病院に行けばよかった…! 幻覚も幻聴もない。だけどずっとなんだか困っていた。謎のだるさ、不眠、不安感と焦燥感、感情の起伏の激しさ…etc.これが、病気だったとは…! 「普通」がこんなにラクだとは…! 心の病は千差万... 2024.12.09 ノンフィクション
ノンフィクション 【おいしさの向こう側】カレー移民の謎 日本を制覇する「インネパ」 どんな内容なの いまや日本のいたるところで見かけるようになった、格安インドカレー店。そのほとんどがネパール人経営なのはなぜか?どの店もバターチキンカレー、ナン、タンドリーチキンといったメニューがコピペのように並ぶのはどうしてか?「インネパ」... 2024.12.02 ノンフィクション
文芸 【すべてにありがとう】母の最終講義 どんな内容なの あの介護の日々は、母から私への教育だった―。『絶対音感』『星新一』など傑作ノンフィクションの書き手であり新聞の人生案内も人気な著者の半生にじみ溢れる名エッセイ集。 HonyaClub より 第1章 「余命」という名の時間 が... 2024.11.25 文芸
ノンフィクション 【未来につなげたい】セカンドキャリア 引退競走馬をめぐる旅 どんな内容なの レースで走る馬たちは、この後どこへ行くのだろう…?競馬業界の未来と社会をつなぐプロジェクトが今、動き出す!動物ノンフィクション作家が、競馬業界を歩いて目にした最新事情。抱いたのは“社会が変わる”大きな期待感だった。4年の歳月... 2024.11.18 ノンフィクション
文芸 【何が聞こえるの?】怪談のテープ起こし どんな内容なの 自殺する間際にメッセージを録音して残す人がいる。それを集めて記事にしないか?編集者時代の三津田に企画を提案したライターが突然失踪。後日、三津田の元に届いた1本のテープには何が。カセットやMDに録音された体験談に材を取った6つ... 2024.11.11 文芸
ノンフィクション 【なるほど!!】学芸員しか知らない美術館が楽しくなる話 どんな内容なの? 知れば美術館が10倍面白い!展覧会はどうやって作っているの?学芸員って何をしているの?アートは役に立たない?おすすめの鑑賞方法は?現役学芸員が語る、美術館の舞台裏と美術鑑賞の楽しみ方。noteの人気連載、待望の書籍化!著者... 2024.11.04 ノンフィクション
ノンフィクション 【工夫がたくさん!!】めざせ! ムショラン三ツ星 刑務所栄養士、今日も受刑者とクサくないメシ作ります どんな内容なの 何も知らず刑務所の炊場(炊事工場)に飛び込んだ栄養士と、料理初心者の男子受刑者たちの給食作り奮闘記!――「クサいメシ」といわれているが本当にマズいの?――刑務所のメシを作っているのは誰?――どんなメニューが出るの?などなどな... 2024.10.28 ノンフィクション
文芸 【死よりこわいかもしれないこと】6 どんな内容なの? ――「だってもう、怖くてさ、地獄に落ちるのが」新進気鋭のホラー作家・梨が描く、地獄絵図。この本を読み終えても、恐怖は終わらない。 とあるデパートの「屋上遊園地」。峠道に存在した石塔。23分45秒の動画記録。種苗育成のための... 2024.10.21 文芸