ノンフィクション

ノンフィクション

【家族が支えてくれた闘病記】失くした「言葉」を取り戻すまで 脳梗塞で左脳の1/4が壊れた私

脳梗塞で左脳の1/4が壊れた著者の闘病記です。 どんな内容なの 忽然と姿を消した人気コラムニストの約17年ぶりの新刊は、愛と笑いに溢れた120%ポジティブ闘病記! 2009年11月、頭に激痛が走り「くも膜下出血なので今すぐ開頭手術を」と診断...
ノンフィクション

【会ってみたい!】最後のイタコ

青森県八戸でイタコをされている松田さんが書かれた本です。 イタコってなあに? イタコは、日本の東北地方の北部で口寄せを行う巫女のことであり、巫の一種。シャーマニズムに基づく信仰習俗上の職である。 イタコには霊的な力を持つとされる人もいるが、...
ノンフィクション

【自分の人生を歩こう】しにたい気持ちが消えるまで

豆塚エリさんの半自伝となります。 どんな内容なの? 著者である豆塚エリさんが産まれてから16歳に自殺未遂をしそこから自立するまでの半自伝的エッセイです。 16歳のとき、死のうと思った。すごく天気の良い日で、こんな日に死ねるなんて幸せだと思っ...
ノンフィクション

【病気でもお笑いがしたい!】統合失調症がやってきた&相方は、統合失調症

お笑い芸人、松本ハウスのハウス加賀谷さんが統合失調症と今までどのように向き合ってきたのかまた相方である松本キックさんがどのように彼と向き合ってきたのかが書かれています。 どんな内容なの? ・統合失調症がやってきた 【あらすじ】 10代前半か...
ノンフィクション

【あなたのまわりにもあるかも】呪物蒐集録

オカルトコレクターの田中俊行氏のコレクションをまとめたものです。 どんな内容なの? 「祝祭の呪物展」などで有名なオカルトコレクターの田中俊行氏。彼のコレクションである呪物がどのようにやってきたのか。それらにまつわるエピソードがかかれています...
ノンフィクション

【知ってもらいたい】太陽の子 日本がアフリカに置き去りにした秘密

どんな内容なの 1970~80年代、資源を求めた日本がアフリカ大陸に残したものは、巨大な開発計画の失敗とさび付いた採掘工場群。そして、コンゴ人女性との間に生まれた子どもたちだった──。経済成長期の闇に迫る、衝撃のルポルタージュ。 Honya...
ノンフィクション

【Audibleで聞いてみて!】起業の天才 江副浩正 8兆円企業リクルートをつくった男

洗濯を干す、食事を作る、お風呂に入る、そんな時私はAmazonのオーディブルを聴くことが多いです。youtubeは途中広告が入りますが、オーディブルは広告がないうえに朗読されていらっしゃる方が上手なのでとても聞きやすく重宝してます。 今回は...
ノンフィクション

【ひとに人生あり】ある行旅死亡人の物語

ある些細な事件について物語です。 タイトルにある「行旅死亡人」ってなあに? 行旅死亡人(こうりょしぼうにん)とは、日本において、行旅中死亡し引き取り手が存在しない死者を指す言葉で、行き倒れている人の身分を表す法律上の呼称でもある。また、本人...
ノンフィクション

【宝物を探しに行こう!】化石のよぶ声がきこえる: 天才恐竜ハンター ウェンディ・スロボーダ

どんな内容なの ウェンディは、ほかのみんなが気づかないすてきなものを見つける天才。ある日見つけたのは、なんと何千万年も前の恐竜の化石!この発見が、ウェンディの人生を大きく変えることになって…… 白亜紀を生きた恐竜「ウェンディケラトプス」の化...
ノンフィクション

【においって不思議!】アノスミア わたしが嗅覚を失ってからとり戻すまでの物語

【初回公開:2015/04/17 (Fri) 06:08】こちらは旧ブログのアーカイブとなります。 私は年中鼻汁がでている。アレルギー体質とも言われていたが近年鼻の中の管のちょっとした曲がりのせいだと判った。そのせいかいまいち匂いに関しては...
スポンサーリンク