ノンフィクション 【好きだから知りたい】キリン解剖記 物心がつくまえからキリンが大好きだった著者が18歳でキリンの研究者になることを決意キリンの8番目の首の骨を発見博士号を取得するまでの9年間の物語です。どんな内容なの【あらすじ】長い首を器用に操るキリンの不思議に、解剖学で迫る!「キリンの首の... 2023.01.30 ノンフィクション
文芸 【本心を語れる人はいますか】本心 平野啓一郎さんの、文芸小説です。どんな内容なの?【あらすじ】『マチネの終わりに』『ある男』と、ヒットを連発する平野啓一郎の最新作。 舞台は、「自由死」が合法化された近未来の日本。最新技術を使い、生前そっくりの母を再生させた息子は、「自由死」... 2023.01.23 文芸
やってみた 【備えあれば憂いなし】車の冬装備&防災用品のススメ 近年の冬は大寒波がやってきて北国だけでなく本州でも交通渋滞や車中にて避難中に一酸化炭素中毒になってしまった…など耳にするようになりました。私が車内に搭載しているものを大公開します。その都度、車内に持ちいれてるもの車内に置きっぱなしではなく、... 2023.01.20 やってみた
みてきた 【麺家まるたけさん】朝ごはんにラーメンを食べてみたよ【朝ラー】 秋の連休中、早朝に出かける用事があり「朝ごはんどうしようか」となり朝からラーメンがいただけるお店があるということでいってみました。麺家まるたけさん麺家まるたけさん場所は北海道石狩市花川南5条1丁目14石狩手稲通沿いの花川南に、2021年4月... 2022.11.25 みてきた
ノンフィクション 【初志貫徹!!】寝ても覚めてもアザラシ救助隊 子どものころからの夢を叶えて、大好きなアザラシにかかわる仕事をされている女性のおはなしです。どんな内容なの?幼いころに出会ったひとつのぬいぐるみがきっかけであっという間にアザラシ沼へ。日本で唯一のアザラシ保護施設で働く飼育員が綴る保護活動と... 2022.10.19 ノンフィクション
ノンフィクション 【壮絶な関係】さよなら、野口健 アルピニスト(登山家)である野口健氏のもとで働いていた過去を持つ著者のある意味、暴露本ともいえるものです。野口健ってどんなひと?野口健(のぐちけん、1973年8月21日-)は、日本の登山家、環境活動家。亜細亜大学国際関係学部卒業。NPO法人... 2022.10.13 ノンフィクション
買ってみた 【来年の手帳にいかが?】ハンディピックのススメ ダイゴーさんの手帳であるハンディピックが好きです。メインの手帳を購入しても、サブ手帳や、仕事のまとめ手帳としてここ10年近く愛用しています。ですがこのハンディピックについて書いてあるサイトはほとんどありません。だったら自分が書かなきゃ!と思... 2022.10.05 買ってみた
文芸 【それでも日々は続いていく】すいか 2003年日本テレビ系ドラマを脚本を文庫化したものです。どんな内容なの?「やっと空き室でました。人気のレトロ賃貸物件。ハピネス三茶(朝夕食事付き)」東京・三軒茶屋の下宿を舞台に描かれる、血のつながりのない女性4人のなにげない日常と、3億円を... 2022.09.29 文芸
買ってみた 【辛口レビュー】MAXZENの食洗器を買ってみたよ 前回のおはなし★タンク式食洗器を購入して使ってみたレビュー★★上記の食洗器が壊れてきたので困ったぞ★(前回の記事はこれです)エスケイジャパンさんのタンク式食洗器「Jaime」を購入、使用していましたがセンサーの不良でたびたび止まるように。誤... 2022.09.20 買ってみた
やってみた 【大変だ!】食洗機が壊れたので四苦八苦したよ! 大活躍だったエスケイジャパンの食洗器Jaimeその後壊れてしまったので、他機種の食洗器を買いました。買い替えた食洗器の話のまえにどのように壊れたのか、四苦八苦して使い続けた末の防備録として書いておこうと思います。1 壊れた場所 給水タンクエ... 2022.09.14 やってみた