文芸 【Audibleで聞いてみて!】夢をかなえるゾウ シリーズ 洗濯を干す、食事を作る、お風呂に入る、そんな時私はAmazonのオーディブルを聴くことが多いです。youtubeは途中広告が入りますが、オーディブルは広告がないうえに朗読されていらっしゃる方が上手なのでとても聞きやすく重宝してます。今回は夢... 2023.08.21 文芸
文芸 【妻が亡くなったら、泣きますか】永い言い訳 【初回公開:2017/09/07(Thu)11:43】こちらは旧ブログのアーカイブとなります。配偶者を亡くしたらどうなるか。家のローンが無くなるとか、保険金が下りるとか、お葬式どうしようとか。俗物的なことのあとに残るのはただひたすらに虚無感... 2023.07.25 文芸
文芸 【建てる前に読もう】それでも建てたい家 【初回公開:2015/04/01(Wed)08:30】こちらは旧ブログのアーカイブとなります。まとめサイトがすきです。どうでもいいことから、思わず膝を打つことまでまとめた人の性格までまるっとでてる。なんとなく時間が開いたときついスマホをみて... 2023.06.19 文芸
文芸 【ふるいけどあたらしい】活版印刷三日月堂 【初回公開:2017/09/06(Wed)11:11】こちらは旧ブログのアーカイブとなります。活版印刷を知りませんでした。完全作者買いというかたちで購入しましたのでなんだろう?印刷屋さんの話なんだろうな、くらいの気持ちで読み始めました。活版... 2023.04.24 文芸
文芸 【食べるのが気持ち悪い女子高生と吸血鬼のお話】人間みたいに生きている どんな内容なの?【あらすじ】食べることそのものに嫌悪を覚えている女子高生・三橋唯。「食べること」と「人のつながり」はあまりに分かちがたく、孤独に自分を否定するしかなかった唯が、はじめて居場所を見つけたのは、食べ物の臭いが一切しない「吸血鬼の... 2023.04.17 文芸
文芸 【本当の気持ちを教えて】コロナと潜水服 奥田英朗の小説短編集です。どんな内容なの?【あらすじ】ある理由で家を出た小説家が、葉山の古民家に一時避難。生活を満喫するも、そこで出会ったのは(「海の家」)。早期退職の勧告に応じず、追い出し部屋に追いやられた男性が、新たに始めたこととは(「... 2023.03.20 文芸
文芸 【本心を語れる人はいますか】本心 平野啓一郎さんの、文芸小説です。どんな内容なの?【あらすじ】『マチネの終わりに』『ある男』と、ヒットを連発する平野啓一郎の最新作。 舞台は、「自由死」が合法化された近未来の日本。最新技術を使い、生前そっくりの母を再生させた息子は、「自由死」... 2023.01.23 文芸
文芸 【それでも日々は続いていく】すいか 2003年日本テレビ系ドラマを脚本を文庫化したものです。どんな内容なの?「やっと空き室でました。人気のレトロ賃貸物件。ハピネス三茶(朝夕食事付き)」東京・三軒茶屋の下宿を舞台に描かれる、血のつながりのない女性4人のなにげない日常と、3億円を... 2022.09.29 文芸
文芸 【耳から恐怖体験】仄暗い水の底から【Audible版 】 洗濯を干す、食事を作る、お風呂に入る、そんな時私はAmazonのオーディブルを聴くことが多いです。youtubeは途中広告が入りますが、オーディブルは広告がないうえに朗読されていらっしゃる方が上手なのでとても聞きやすく重宝してます。専用アプ... 2022.08.06 文芸
文芸 【国際情勢に強くなろう!】13歳からの地政学 カイゾクとの地球儀航海 地政学って知ってますか?私はこの本を手にするまでそんな言葉があるとは知りませんでした。地政学って何だろう?一言でいうと、地理的な条件に注目して、軍事や外交といった国家戦略、また国同士の関係などを分析、考察する学問です。国というのは、基本的に... 2022.07.07 文芸