買ってみた 【便利!】KOKUYOの「本に寄り添う文鎮」を持ち運びたいので考えてみたよ 去年購入しほぼ毎日使ってる「KOKUYO 本に寄り添う文鎮」ちょうどいい重さに形状で読書にも、調べものにもぴったりです。ですがちょっと困ったことがありました。【とっても便利!】KOKUYOの本に寄り添う文鎮を買ってみたよ困ってることはこの文... 2025.03.10 買ってみた
買ってみた 【勉強の相棒たち】これを使って授業や勉強をしてるよ 今回は通信大学生3年のわたしが普段何を使って勉強してるかのおはなしです。今の学生って何を使って勉強してるの?「今の学生って何を使って勉強してるの?」40代後半で通信制大学に入学した当時、私が思ったことがこれです。他には「みんなどんな勉強方法... 2025.03.03 買ってみた
買ってみた 【すっきり!!】リュックの紐が邪魔なのでまとめてみたよ リュックの肩紐が地味に困ってます写真は無印良品さんのリュックですリュックのひも、邪魔じゃないですか?リュックを床や地面に置いた時にその時ひもを踏んでしまったりで、意外と邪魔なんです。このひも、何とかならないかなあ…見つけたよMIMITAB(... 2024.09.23 買ってみた
買ってみた 【これなら楽ラク!!】ペットボトルオープナーを買ってみたよ 先日あまりの暑さに冷蔵庫に冷やしていたペットボトル飲料を飲もうとしたらキャップがあけれない!!やっとのことで開けて飲みましたが、これはこまったなあ…簡単に開けれる方法はないかな?調べて購入したのがペットボトルオープナーです。ペットボトルオー... 2024.07.22 買ってみた
買ってみた 【とっても便利!】KOKUYOの本に寄り添う文鎮を買ってみたよ 本に寄り添う文鎮ってなあに?コクヨHPより従来のクリップやブックストッパーもいいのですがページをめくりたいときの手間や本自体が傷まないかまた内容を書き写したいときなど手で押さえると作業もしにくい…そんな悩みを解決してくれる文鎮です。KOKU... 2024.03.04 買ってみた
買ってみた 【めちゃウマ!】あおぞら銭函3丁めのぎょうざを自販機で買ってみたよ【小樽市銭函】 自販機シリーズ第6弾はジャンボ餃子で有名なあのお店の自販機に行ってきましたよ。「餃子茶屋 あおぞら銭函3丁め」って?当店は1999年(平成11)11月、看板商品のジャンボ餃子をはじめとした、毎朝皮からつくる手作り餃子の専門店として札幌市白石... 2023.04.03 買ってみた
買ってみた 【おすすめです】ハンディピックのカバーに名入れをしてもらったよ 手帳やペンなど、普段使いのアイテムに名前を入れてもらう。名前を書いてもらっただけなのになぜか大人っぽいそんなサービスをお願いしてみました。名入れしてもらったのはハンディピックの新しいカバー!ハンディピック ファスナーケース付カバー <2月発... 2023.03.27 買ってみた
買ってみた 【来年の手帳にいかが?】ハンディピックのススメ ダイゴーさんの手帳であるハンディピックが好きです。メインの手帳を購入しても、サブ手帳や、仕事のまとめ手帳としてここ10年近く愛用しています。ですがこのハンディピックについて書いてあるサイトはほとんどありません。だったら自分が書かなきゃ!と思... 2022.10.05 買ってみた
買ってみた 【辛口レビュー】MAXZENの食洗器を買ってみたよ 前回のおはなし★タンク式食洗器を購入して使ってみたレビュー★★上記の食洗器が壊れてきたので困ったぞ★(前回の記事はこれです)エスケイジャパンさんのタンク式食洗器「Jaime」を購入、使用していましたがセンサーの不良でたびたび止まるように。誤... 2022.09.20 買ってみた
買ってみた 【これで試験勉強を乗り切った!】阪急デリカアイさんのワンディッシュデリが美味しかったよ 初めての大学、課題や試験に向けての勉強自宅勉強で楽じゃん?と思う方も多いでしょう。実際はなかなかハードモード。何もかも初めてなので思い通りにいかないこともあってかなり要領が悪く四苦八苦しています。みんなが連休などで遊びにいってても、自宅でも... 2022.07.28 買ってみた