ダイヤモンド社

ノンフィクション

発達障害サバイバルガイド

発達障害がある著者のライフハック術をまとめた本です。障害者むけに書いてありますが、一般人?健常者の私でも「なるほど!!」が多々ありました。1・生活環境 サバイバルに絶対必須の設備ハック01:食洗機が「先延ばし」人生を解決する・設備投資できな...
ノンフィクション

フィンランド人が教えるほんとうのシンプル

フィンランドについての本はこちらもお薦めですフィンランドに住む作家・ノンフィクションライターである著者がフィンランドでのライフスタイルを薦めるという内容の本です。基本的に見開き一ページのコラム?エッセイで構築されています。時々写真もあります...
仕事術

【考える癖をつけましょう】自分のアタマで考えよう――知識にだまされない思考の技術

【初回公開:2011/12/15 (Thu) 12:28】自分のアタマで考えようちきりんダイヤモンド社単行本(ソフトカバー):264ページ出版社:ダイヤモンド社 (2011/10/28)言語日本語ISBN-10:4478017034ISBN...
ノンフィクション

絶滅できない動物たち 自然と科学の間で繰り広げられる大いなるジレンマ

【初回公開:2020/09/09 (Wed) 13:17】この本には8種類の絶滅してしまった、絶滅しそうな動物について書かれている。・キハンシヒキガエル・フロリダパンサー・ホワイトサンズパプフィッシュ・タイセイヨウセミクジラ・ハワイガラス・...
仕事術

【早く教えてよ!!】いちばん大切なのに誰も教えてくれない段取りの教科書

どんなコトもルーチンワークということに気づいたらできることインテリアデザイン、インテリアコンサルティングを行う著者が書いた「段取り」について書かれた本です。ビジネス書、仕事本にカテゴライズされてることが多いようですが、実はこの考え方は一般家...
仕事術

【心を動かすしくみのひみつ】「ついやってしまう」体験のつくりかた

「ゲームが好きな人・ゲームに関する仕事に就いてる人は絶対読んだほうがいいよ!」サブタイトルに人を動かす「直観・驚き・物語」のしくみとありますが、表紙にはさらに「元・任天堂企画開発者の発想法」とも記載されています。この本が一般的な本と違うのは...
スポンサーリンク