その他の本

その他の本

【みんなで作ってみよう!】おばあちゃんのおはぎ

どんな内容なのあきのおひがんになりました。おばあちゃんときりちゃんは、おはぎをつくります。「ごせんぞさまにおそなえするのよ」なくなったおじいちゃんにもたべてもらいたいな。おばあちゃん、おいしいおはぎのつくりかた、おしえてね。おばあちゃんの行...
その他の本

【北海道ならでは】ロウソクいっぽんちょうだいな

北海道特有のたなばたの行事を扱った絵本です。どんな内容なの?この作品は北海道函館市で行われている七夕の伝統行事「ロウソクもらい」を題材にしています。なお北海道の七夕は本州の7月7日ではなく8月7日となります。ローソクもらいは、7月7日もしく...
その他の本

【いつだって本は友達】書店員 波山個間子

書店員波山個間子1巻書店員波山個間子2巻書店員波山個間子番外編書店員の波山さんが本を紹介する漫画です。どんな内容なの「青ひげブックス」で、ブックアドバイザーとして働く書店員・波山個間子。接客はすこし苦手だけど、読書量と本の知識ならこの店随一...
その他の本

【不思議だね】なぜか生きのこったへんな動物

ちょっと変わった性質をもつ動物を集めた本です。どんな内容なの?【あらすじ】生きのこるために「ヘン」になった動物たち!世界の変化にあわせていきる場所を変えていったヘンな動物に出会える、動物だけの世界地図。Amazonより旧北区のへんな動物―ユ...
その他の本

【どれも大切な思い出に】この瞬間をきっとまた思い出す【コミックエッセイ】

イラストレーターのさざなみさん(@3MshXcteuuT241U)が日常のささいな、でも忘れたくないことがコミックエッセイのかたちでえかかれています。どんな内容なの?おおまかにわけると・お子さん、旦那さん、家族のこと・会社員だった頃のこと・...
その他の本

【みたことあるかも?】へんな商標?

これはタイトル通り「へんな商標」を集めた本です。そもそも「商標」ってなあに?商標とは、事業者が、自己(自社)の取り扱う商品・サービスを他人(他社)のものと区別するために使用するマーク(識別標識)です。私たちは、商品を購入したりサービスを利用...
その他の本

【早く平和に!】ウクライナファンブック 東スラヴの源泉・中東欧の穴場国

ウクライナ全土の文化や食べ物など紹介しているまさに「ファンブック」です。どんな内容なの?【あらすじ】一人あたりGDPがブータンやイラク、フィリピンよりも低い一方、外国人旅行客数はチェコやベルギーを超えて世界26位の人気渡航先に!カラフルに塗...
その他の本

【知らなかったなあ!!】アレの名前大百科

身近にあるアレやコレの名前に関する本です。どんな内容なの?【あらすじ】ほら、アレなんて言うんだっけ。そう問われて答えられないモノは多いが、必ず名前はある。奇才みうらじゅんがその名前の謎に迫る。ふだん目にしているアレやアソコの名前と由来が、ク...
その他の本

【もっと北海道を知ろう!】リボンちゃんとめぐる北海道179市町村

ポッカサッポロのドリンク「リボンナポリン」そのパッケージでおなじみのリボンちゃんそのリボンちゃんがナビゲートで北海道179市町村をまるっと詰め込んだ本です。リボンちゃんってだれ?北海道限定のドリンク「リボンナポリン」そのパッケージに描かれて...
その他の本

【世界は広い!!】W10 世界197ヵ国のふしぎな聖地&パワースポット

「地球の歩き方」の特別版である聖地&パワースポットをテーマに作られた本です。どんな内容なの?「地球の歩き方」といえば最新観光案内やガイドブックで有名です。ここ数年はコロナのため海外はもちろん旅行全般がしにくいため今回のような企画本の出版もさ...
スポンサーリンク