その他の本 【どれも美味しそう!】にっぽんのおかず 47都道府県、おいしいものづくし にっぽんのおにぎりの著者の本です。前回は「おにぎり」でしたが、こんかいは「おかず」。各都道府県の郷土料理が掲載されています。その食材についての説明がわかりやすくかかれています。前回同様に、写真と本文のすみっ... 2021.11.09 その他の本
その他の本 【中身はなにかな♪】にっぽんのおにぎり 47都道府県、おいしいものとごはんをぎゅっと ここ一年おにぎりばかり食べてることをつぶやいていたらお薦めされたおにぎり本です。 各都道府県の郷土料理を詰め込んだおにぎりが掲載されています。郷土料理、というのがポイントです。お米の炊き方、その... 2021.10.26 その他の本
その他の本 【漫画】だんな様はひろゆき あの「ひろゆき」の奥様がせきらら?に語る、ほんとうの「ひろゆき」 原作が西村ゆかさん、イラストがWAKOさんです。たまに「漫画をひろゆきの奥様が描いている」と勘違いされる方もいらっしゃるようですがあくまで原作です。出会い、お付き合い時期、結... 2021.10.21 その他の本
その他の本 【今日は何読む?】12歳からの読書案内 【初回公開:2014/01/14 (Tue) 14:29】 とれたて!ベストセレクション 12歳からの読書案内金原 瑞人 (監修) フォーマット: Kindle版ファイルサイズ: 6883 KB紙の本の長さ: 310 ページ出版社: すばる... 2021.10.16 その他の本
その他の本 【新しい魅力発見】和菓子の絵本: 和菓子っておいしい! 【初回公開:2014/01/14 (Tue) 10:17】 和菓子の絵本―和菓子っておいしい!平野 恵理子 (著) 大型本: 35ページ出版社: あすなろ書房 (2010/09)言語: 日本語ISBN-10: 4751525387ISBN-... 2021.10.12 その他の本
その他の本 【漫画】大家さんと僕 これから ★前作「大家さんと僕」のレビューはこちら★ コメディアンである著者が、かつて住んでいた賃貸物件の一階に住んでいた大家さんとの物語その続きとなります。 大家さんの部屋に8年以上住んでいたそうです。一巻と、この2巻のいちばん大きな違いは「この物... 2021.10.05 その他の本
その他の本 【漫画】姫と騎士たち 個人的にいま熱い漫画家、それが山本白湯さんです。正直絵がきれいとかいうと、そうでもない。80年代っぽい絵柄とは思いますが、近年ファッションなどサブカルチャーは80~90年代っぽいのが流行ってるのでそういう意味でも今の人なのかなと思います。内... 2021.10.02 その他の本
その他の本 【それペットボトルで楽になります】安心のペットボトル温灸 【初回公開:2014/05/12 (Mon) 11:11】こちらは旧ブログのアーカイブとなります。 ここ3年くらい夏でも冷たいものを飲むと調子がよくありません。夏でもホット飲料愛飲者です。お灸したりもしてましたし肩こりもものすごくひどいので... 2021.09.23 その他の本
その他の本 【ようこそ本の世界へ】小学生はこれを読め! 【初回公開:2014/01/14 (Tue) 10:05】 「子供のキモチに一番近い大人たちがえらぶこの3冊」というこれはどのような職業のひとがえらんだものなのだろうと手に取りました。司書さんだったり、先生だったり。おもしろいなと思ったのは... 2021.09.09 その他の本
その他の本 【今はただ静かに】北海道炭鉱遺産【写真集】 そこで働いてる人たちがいたのです。 先日、旧幌内炭鉱変電所の一般公開に見に行きました。 その際、あまりにも炭鉱のことを知らなかったので「北海道の炭鉱、主要なところだけでもどれくらいあったのだろう?」と思い「変な先行イメージつけたくないし写真... 2021.09.04 その他の本