ノンフィクション VR(仮想現実)ビジネス 成功の法則 日本経済新聞社が発行する「日経産業新聞」での連載「姿現すVR」を再構成、加筆しまとめたのが本書です。2017年4月に発行されたもので個人的にはこの本書と「VRビジネスの衝撃」と「VRコンテンツ最前線」この3冊で当時の第二次VRブームに対する... 2021.07.13 ノンフィクション
買ってみた 【スイーツ】白い恋人パーク限定のパフェをお持ち帰りしてみたよ 白い恋人パークをご存じでしょうか?北海道のお土産で有名な「白い恋人」。(石屋製菓)その工場をお菓子のテーマパーク化したのが「白い恋人パーク」です。白い恋人パークって?白い恋人パークは、「白い恋人」などの製造ラインが見学できる他、チョコレート... 2021.07.10 買ってみた
文芸 【大銀河宇宙ナンバーワンアイドル!!!】最後にして最初のアイドル【短篇版】 バイバイ、地球―ここでアイドル活動できて楽しかったよ。今回は一般的にいう「ネタバレ」が含まれておりますのでご注意ください。単行本ではなく、まさかの単品買いです。一時期ハヤカワでばら売りしてた名残をお買い上げしました。セールとはいえ、100円... 2021.07.08 文芸
ノンフィクション VRビジネスの衝撃 「仮想世界」が巨大マネーを生む 「オキュラス」「プレステVR」などゴーグル型端末の発売が相次ぐ2016年は「VR元年」と呼ばれる。なぜ人々はVRに熱狂するのか? これから登場するVRビジネスとは? 最前線で取材を続ける気鋭のジャーナリストによる渾身のレポート!2016年に... 2021.07.06 ノンフィクション
やってみた 【かじラク!】布団カバーの交換を楽にしてみたよ めんどくさい家事の一つに「布団カバー」があると思います。この布団カバーの洗濯がいやです。洗濯自体はいいのです。洗う前と、洗った後のカバーのつけ外し!!これが壊滅的に嫌です。だってめんどくさいし四隅を付属のひもで結んでも、素材によっては外れた... 2021.07.03 やってみた
文芸 【あなたなら、何を買いますか】ふしぎ駄菓子屋銭天堂 はてさて、明日はどんなお客さまが、銭天堂にやってきますかねえここ数年人気がある児童書ということで読んでみました。商店街の、お店とお店のあいだ細めのわき道の奥にある駄菓子屋。何度も通ってる商店街の、でもはじめてみる駄菓子屋。その前に行くと色と... 2021.07.01 文芸
ノンフィクション サカナ・レッスン 美味しい日本で寿司に死す おさかな、楽しく食べていますか?のススメダメ女たちの人生を変えた奇跡の料理教室で世界中の女性に勇気を与えてくれた著者。(ざっくり説明すると、料理が出来ないと思い込んでいる女性らを集めての料理教室を行い彼女ら、そして読者までも自信をつけさせて... 2021.06.29 ノンフィクション
買ってみた 【2021年上半期買ってよかった】NONIO舌クリーナー+クリーニングジェル マスク生活してますか?マスクしてると息がこもってなんだか不快な匂いがするのがちょっと…と思っている方が多いようですが私もそんな一人です。ちゃんと歯磨きしてんのになんだよ!なにが原因だよ!!と思っていたらためしてガッテンで特集されていました。... 2021.06.26 買ってみた
その他の本 【漫画】感染症とワクチンについて専門家の父に聞いてみた 子どもが感染しやすい感染症とワクチンについて網羅!という珍しい本すごいタイトルだなと思ったらタイトルにある「専門家の父」とは北里大学のウイルス感染制御の特任教授で著者は消火器外科医をしながら漫画家、夫は外科医母は小児科医という医師一家。そん... 2021.06.24 その他の本
その他の本 【漫画】ゆるゆるでもおいしくごはん ごはんがおいしいとがんばれるごはんエッセイを連載→単行本→同人誌→Amazonにて電子書籍という流れなのでしょうか?電子書籍を見つけて、pixivで著者の漫画をみつけました。もっとも今は個人で電子書籍が発刊できる時代で今まで絶版だったものが... 2021.06.22 その他の本