文芸 【登山系ホラーというニュージャンル】赤いヤッケの男 山の霊異記 山に通うと色々と不思議なことに出くわすものだよ幽こちらの本は「幽」というKADOKAWAが発行していた怪談文芸専門誌のレーベルから出版されたものです。幽はかなりマニアックだったのでかなりお世話になりました。木原浩勝先生がすきです!(今回は違... 2021.06.03 文芸
ノンフィクション 【「道に迷ったら沢を下るな。尾根に上がれ」】ドキュメント 道迷い遭難 「道に迷ったら沢を下るな。尾根に上がれ」この本の出版元は山と渓谷社という山岳系(山岳、アウトドア、自転車、など)の本を中心に刊行されていらっしゃるの出版社です。そんな山岳のプロが事故や遭難を啓蒙するために作られたのが(のだとおもいます)この... 2021.06.01 ノンフィクション
ノンフィクション 兄の終い 「死んじゃったんならしょうがないよな」長いこと連絡を取っていなかった唯一の家族の兄がある日突然亡くなりました。しかも遠方、しかも兄には子供と二人暮らし。自分の仕事もぎゅうぎゅう、さてどうする?とそんな話です。「人生の始末を5日で終わらせれる... 2021.05.29 ノンフィクション
その他の本 【漫画】フランスふらふら一人旅 パリ・美術館巡り編&アパルトマン生活編 いってみたいなよそのくに。に住んで美術館巡りしてみましたフランスに一か月滞在して、美術館や教会巡りをされた漫画家のにしうら染さん @_someのコミックエッセイです。・美術館巡り編・アパルトマン生活編とそれぞれ内容が異なります。・パリ美術館... 2021.05.27 その他の本
文芸 【心理現象ではないことを証明します】AGRI 三鷹台おでん屋心霊相談所 幽霊はいるけど、いないかもしれない?コンビの心霊相談所【今回ややネタバレあります。ご注意ください!!!】主人公のふたりは中学校の同級生。「霊が見える」心霊現象絶対否定派理の天哉「霊がいるとくしゃみが出る」(ただし本人は無自覚)オカルトマニア... 2021.05.25 文芸
その他の本 【漫画】夜は猫といっしょ 1 静かに夜は更けてゆく猫といっしょにコミックエッセイにカテゴライズされる本書は、タイトルの通り、飼い猫との生活を綴った漫画になります。一般的な猫漫画は「うっわー!うちのネコチャンかわいいカワイイKawaii!!!!!!!」という飼い主目線の猫... 2021.05.22 その他の本
ノンフィクション 人間をお休みしてヤギになってみた結果 ヤギになってみるって、たいへんだ。ゼロからトースターを作ってみた結果 (新潮文庫)という本があります。トースターをゼロから、原料から集めて作ったという破天荒な内容です。(実は読んでいますが、レビュー待ちの山に積まれています…。)その著者がそ... 2021.05.20 ノンフィクション
ノンフィクション ヘンな科学 “イグノーベル賞” 研究40講 至って本人大真面目。そしてこれが世紀の発見にもつながるのである。たぶん。「先生!イグノーベル賞ってなんですか!?」と思う方も多いと思います。その賞の基本をおさえましょう。イグノーベル賞とは1991年にマークによって創設された「人々を笑わせ考... 2021.05.18 ノンフィクション
ノンフィクション 科学の名著50冊が1冊でざっと学べる 教科書でみたあの本もあの人も、ばっちり載ってます科学本を50冊ピックアップして紹介している本です。このピックアップがすごいです。教科書で読んだことがある科学者やその著作はもちろん往年のベストセラーまで網羅されています。(過去に既読したものも... 2021.05.17 ノンフィクション
その他の本 【コロナ禍でも防災!】レスキューナースが教える 新型コロナ× 防災マニュアル 「もしいま災害が起きてしまったらどうするか」を自分事で考えてみる材料に世界最初の新型コロナの症例は2019年12月8日に発症したとされています。(WHOより)それから現在で2年と5カ月。ワクチンが作られて接種を行い鎮圧されゆく国と、そのワク... 2021.05.13 その他の本