【漫画】ザ・テクノロジー マンガでわかる11の最新技術

(本ページにはプロモーションが含まれています)

 

その他の本

実は身近にある最先端技術

毎月いろいろなガジェットが発売されていて、
興味のあるものはなんとなくわかるものの、
「これよくわからんな?」と思うものが多くなっています。
そんなアイテムやテクノロジーを漫画にすることによって
わかりやすくかかれています。

未来テクノロジー研究部の部員である新城、助崎、部長の三人が
最先端技術について体験したりされたりする物語です。
漫画家の方がてきとうにかいてるわけではなく
各章の各ジャンルごとに監修の方もいらっしゃるので納得の内容です。
漫画の後に解説もあるので、要点もばっちりです。

【VR】監修:GOROman氏


監修がGOROmanさんですね!
(VRエヴァンジェリストの方です)
短いページなのに、VRの歴史、しくみ、体験者の感想、デバイスの種類などが
圧縮されたよくできた内容です。
この作中にてキャラクターが体験してるのが オキュラス ゴーというのも感慨深いです。

オキュラスゴー Amazonより

【ドローン】監修:DroneFund代表 千葉功太郎氏

ドローンのイメージ(Amazonより)


ドローンの価格帯、ドローンとラジコンの違い、手軽に空撮がスマホでできる利点のほか
さまざまな利用方法が掲載されています。
また未来に向けて考えられている利用法なども掲載されています。
HMDかぶってドローン操作ってネタがと思ってたのですが
「FPV(ファースト・パーソン・ビュー)」というもので実際あるのですね!
ちなみに
「”2022年から国が認証するドローンの「操縦ライセンス(免許)」制度が新設”される」
とのことです


【3Dプリンター】監修:原雄司氏

3Dプリンターのイメージ(Amazonより)


3Dプリンターのしくみと種類、
それらを用いた使用方法や、これから発売されるといいな!
まで夢いっぱいの内容です。
ところでつくりたいものの3Dモデルつくりがめちゃくちゃハードル高く感じるのですが
自分だけでしょうか…?

【自動運転】取材協力:テスラモーターズジャパン

自動運転イメージ(テスラ ジャパンより)


テスラモーターズジャパンさんのテスラモデルXをモデルに
自動運転のしくみや、オートパイロット機能
自動運転の利点や現在の課題などが書かれています。

【仮想通貨】監修:d10nLab代表 平野淳也氏

仮想通貨のイメージ

仮想通貨の歴史と、ブロックチェーンについて
また新しい通貨はどのようにして作れるかなどが書いてあります。

個人的にはこの項目が一番難しく感じます…
実際やってみればあっさり納得なんでしょうねえ




【ブロックチェーン】 監修:d10nLab代表 平野淳也氏


ブロックチェーンのネットワークのイメージ

前章で取り上げた仮想通貨に関係あるブロックチェーンについて。
その仕組みについてさらに深堀りされています。
仮想通貨、ブロックチェーンで新城くんがゼリー大好きなど
キャラクターの性格がはっきり出てきてます。

【5G】協力:ソフトバンク株式会社

ソフトバンク5Gイメージ?

5Gの説明としくみ、これからどのように使われていくかが書かれています。
オリンピックに5GぶつけてVR視聴とか考えてたんですね(今更気づきました)
こんなこともできるようになるよ!がやたらすごいこと書かれていますが
本当に実用化されるのは2030年から2040年を想定されてるようです。

【MR】取材協力:日本マイクロソフト株式会社

Microsoftホロレンズ2イメージ

部長が
「よろしくお願いしますホロレンズ三年くらい貸してください!」
に激しく共感しました。わかるそれな。
MicrosoftのMRゴーグルが「ホロレンズ」です。

ゴーグルをかぶってみえる中にういているものがなぜそうみえるのかのしくみ、
ホロレンズの使い方、ホロレンズを実際用いた実例と
これから使われるであろう事例が書いてあります。

こんなにホロレンズの説明がわかりやすくかかれているのは
はじめてみたので個人的に興奮しました。
(もってません)

【VTuber】監修:GEER VR Studio/WFLE

REALITY – バーチャルライブ配信アプリイメージ


今までのように「VTuberのやり方が載ってます!」
ではなく、トラッカーつけてアバターを動かせます、
簡単にやれるアプリもあります、です。
なんでもかんでも載ってるなーと思っていたのでちょっと反省…
VTuberの可能性についてページが割かれています。
アバターを使うことで顔出しのリスクを軽減し、やりたいことをする。
自分が好きなキャラクターで
好きなことを自由に発信することができる可能性について書かれています。

【ロボット】監修:千葉工業大学 未来ロボット技術研究センター

千葉工業大学 未来ロボット技術研究センター HPより

千葉工業大学 未来ロボット技術研究センター 、fuRo(ふゅーろ)にて
ロボットについてです。
一般的にロボットというと二足歩行のものが思い浮かべると思いますが
ロボット掃除機や、回転ずしのシャリを握ってる機械、あれらもロボットです。
今後あらゆる家電に知能が入りロボット化するでしょう。
それを開発研究している内容について書かれています。

【 AI 】 監修:千葉工業大学 未来ロボット技術研究センター

人工知能( artificial intelligence、AI〔エーアイ〕)とは、
「『計算(computation)』という概念と
『コンピュータ(computer)』という道具を用いて
『知能』を研究する計算機科学(computer science)の一分野」を指す語

Wikipediaより

AIが発達すると仕事が奪われる、世界が滅ぼされるなど聞いたことはないでしょうか?
それはおきません。(正確にはちょっと違います)
それはなぜかというと、この章を読みましょう!
AIは危険!よりもその仕組みを知りましょう。
知ることで、不安がなくなるのはどのジャンルでも共通のことです。

「最新技術は、さらに進化する」「AI無人レジ 」

こちらふたつは書きおろしになります。

テクノロジーの発展によって、私たちの生活は便利になってきました。
それと同時にその技術によって失われる仕事も過去にはありました。
ですが、それと同じく今までなかった新しい仕事ができたのもまた事実です。
「新しい技術ナンモワカラン」よりも
少しでも知ると俄然楽しくなります。
そして未来はもっとおもしろいんじゃないの?となります。
(私はなります)
もっと便利で楽しい未来は
いまいろいろな会社で作られています。
それをちょっと見せてもらった、そんな本です。

が。
2019年発行の本なので
もう身近になってるものもあります。
自分の周りには何があるのかさがしてみてね!

こんなにも最先端技術をコンパクトにまとめてある本はなかなかないので
XRに興味がある方は読んで損はしませんのでぜひ。


【目次】
VR
ドローン
3Dプリンター
自動運転
仮想通貨
ブロックチェーン
5G
MR
VTuber
ロボット
AI
最新技術は、さらに進化する
AI無人レジ

ザ・テクノロジー マンガでわかる11の最新技術 (NewsPicks Comic)

著者:春夏アキト
共同原案:クロウバー
出版社:幻冬舎コミックス
発売日:2019/4/26



【本日のサムネイル】
テクニカルエバンジェリストのイラスト(女性)
IT企業などで働く女性のテクニカル・エバンジェリスト(テクノロジー・エヴァンジェリスト)が、
AIなどの最新テクノロジーを一般の男性に分かりやすく紹介しているイラストです。




ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました