その他の本 【漫画にかける青春劇】姫と騎士たち 個人的にいま熱い漫画家、それが山本白湯さんです。正直絵がきれいとかいうと、そうでもない。80年代っぽい絵柄とは思いますが、近年ファッションなどサブカルチャーは80~90年代っぽいのが流行ってるのでそういう意味でも今の人なのかなと思います。内... 2021.10.02 その他の本
やってみた 大人でもお誕生祝いをされたいのでいってみたよ【お誕生日特典@札幌2021】 お誕生日ってどんな日ですか?「子供の頃はお祝いされていたなあ」そんな思いでがある方も多いと思います。でも大人になったら、お誕生日はお祝いしてくれないの?だったらお祝いしてくれる場所に行けばいいのです!お誕生日特典を探してみたよ探し方は簡単で... 2021.09.30 やってみた
文芸 【どこかに行きたい時に】旅ドロップ 市松模様のカラフルなちいさな本で旅にまつわるエッセイが36編収録されています。まずこの本を読む条件があります。著者の他の作品やエッセイを読んだことがある。これだけです。なぜならば、初めての人が読んだらびっくりする、からです。著者特有の、エキ... 2021.09.28 文芸
買ってみた 【かじラク!】撥水を復活させよう 家事してますかー!めんどくさくないですかー!面倒な家事がちょっとでも楽になったらいいなそう思ってやってみたら「案外悪くないかも?」だったので紹介するコーナー。今回は「汚れ防止撥水スプレーです」カインズでみつけたよCAINZ「汚れ防止用撥水剤... 2021.09.25 買ってみた
その他の本 【それペットボトルで楽になります】安心のペットボトル温灸 【初回公開:2014/05/12 (Mon) 11:11】こちらは旧ブログのアーカイブとなります。ここ3年くらい夏でも冷たいものを飲むと調子がよくありません。夏でもホット飲料愛飲者です。お灸したりもしてましたし肩こりもものすごくひどいのでも... 2021.09.23 その他の本
文芸 【20年前の予言は当たるのか?】予言の島 「ぼぎわんが、来る」の比嘉姉妹シリーズの著者の本格ミステリーです。(今回はネタバレがありますのでご注意ください)【あらすじ】瀬戸内海の霧久井島は、かつて一世を風靡した霊能者・宇津木幽子が最後の予言を残した場所。二十年後《霊魂六つが冥府へ堕つ... 2021.09.21 文芸
文芸 【この「家」がおかしい…】ししりばの家 【比嘉姉妹シリーズ4】 比嘉姉妹シリーズの4作目です。(「ぼぎわんが、来る」、「ずうのめ人形」「などらきの首」が前作みっつです)★ いままでの比嘉姉妹シリーズはこちら★今回の物語は「家」というかたちの呪いでした。家というものにこだわり続けるバケモノ。家とは、家族と... 2021.09.18 文芸
文芸 【シリーズ初の短編集】などらきの首 【比嘉姉妹シリーズ3】 比嘉姉妹シリーズの三作目、今回はシリーズ初の短編集です。(「ぼぎわんが、来る」、「ずうのめ人形」が前作ふたつです)★ 比嘉姉妹シリーズの二作目 はこちら★・ゴカイノカイ・学校は死の匂い・居酒屋脳髄談義・悲鳴・ファインダーの向こうに・などらき... 2021.09.16 文芸
文芸 【読んだら、しぬ】ずうのめ人形 【比嘉姉妹シリーズ2】 「ぼぎわんが、来る 比嘉姉妹シリーズ」の二作目となります。DV父から、母と弟、妹と逃げひっそりと暮らしていた少女。少女の心の支えになっていたのは図書館から借りたホラー小説でした。その図書館でみつけた交流ノート。そこに書き込みをしたことで交流... 2021.09.14 文芸
文芸 【読者の体験したホラーが満載】ほぼ日の怪談 「ほぼ日刊イトイ新聞」にて夏の名物コーナーの「ほぼ日の怪談」。2004年からコーナー化されているそこから選りすぐりの120編を集めて書籍化したというもの。この本を手にしたのには理由があります。本書のちょうど真ん中あたりにある「番外編」。トン... 2021.09.12 文芸