モユ

その他の本

【ポップがカワイイ!!】青森の八戸にある小さな本屋さんの猫がかわいいポップの本

青森の本屋さんのポップの本です。どんな内容なの?105ポップ+αでブックガイドにもなる!木村書店の店頭と同じ本+ポップを再現!かわいいポップが大きくじっくりみられる!ポップの描き方や木村書店のひみつももりだくさん。八戸市のしょうかいコラムも...
ノンフィクション

【病気でもお笑いがしたい!】統合失調症がやってきた&相方は、統合失調症

お笑い芸人、松本ハウスのハウス加賀谷さんが統合失調症と今までどのように向き合ってきたのかまた相方である松本キックさんがどのように彼と向き合ってきたのかが書かれています。どんな内容なの?・統合失調症がやってきた【あらすじ】10代前半から統合失...
仕事術

【どんなお仕事なのかな】ヤンデル先生のようこそ! 病理医の日常へ

ヤンデル先生こと、市原真先生の病理医の仕事についての本です。どんな内容なの?「病理医とは何か」「私とはどういう人間なのか」あらためてきちんとぶつかります! 思考がぶつかり、変化する! ヤンデル先生の日常と思考を一緒に旅する新感覚エッセイ。 ...
ノンフィクション

【あなたのまわりにもあるかも】呪物蒐集録

オカルトコレクターの田中俊行氏のコレクションをまとめたものです。どんな内容なの?「祝祭の呪物展」などで有名なオカルトコレクターの田中俊行氏。彼のコレクションである呪物がどのようにやってきたのか。それらにまつわるエピソードがかかれています。第...
ノンフィクション

【知ってもらいたい】太陽の子 日本がアフリカに置き去りにした秘密

どんな内容なの1970~80年代、資源を求めた日本がアフリカ大陸に残したものは、巨大な開発計画の失敗とさび付いた採掘工場群。そして、コンゴ人女性との間に生まれた子どもたちだった──。経済成長期の闇に迫る、衝撃のルポルタージュ。HonyaCl...
ノンフィクション

【Audibleで聞いてみて!】起業の天才 江副浩正 8兆円企業リクルートをつくった男

洗濯を干す、食事を作る、お風呂に入る、そんな時私はAmazonのオーディブルを聴くことが多いです。youtubeは途中広告が入りますが、オーディブルは広告がないうえに朗読されていらっしゃる方が上手なのでとても聞きやすく重宝してます。今回は「...
その他の本

【みんなで作ってみよう!】おばあちゃんのおはぎ

どんな内容なのあきのおひがんになりました。おばあちゃんときりちゃんは、おはぎをつくります。「ごせんぞさまにおそなえするのよ」なくなったおじいちゃんにもたべてもらいたいな。おばあちゃん、おいしいおはぎのつくりかた、おしえてね。おばあちゃんの行...
ノンフィクション

【ひとに人生あり】ある行旅死亡人の物語

ある些細な事件について物語です。タイトルにある「行旅死亡人」ってなあに?行旅死亡人(こうりょしぼうにん)とは、日本において、行旅中死亡し引き取り手が存在しない死者を指す言葉で、行き倒れている人の身分を表す法律上の呼称でもある。また、本人の氏...
みてきた

【ご神木なんだって!】石狩市浜益の千本ナラをみてきたよ

2023年北海道も異常に暑い日が続いています。こんなに暑いと涼みたいね!ふらり海へドライブの途中、道の駅厚田に寄りました。そこで観光案内板を見かけました。千本ナラ?ナラの樹が千本??どういう樹なの?というわけで行ってみました。道の駅石狩 あ...
ノンフィクション

【宝物を探しに行こう!】化石のよぶ声がきこえる: 天才恐竜ハンター ウェンディ・スロボーダ

どんな内容なのウェンディは、ほかのみんなが気づかないすてきなものを見つける天才。ある日見つけたのは、なんと何千万年も前の恐竜の化石!この発見が、ウェンディの人生を大きく変えることになって……白亜紀を生きた恐竜「ウェンディケラトプス」の化石を...
スポンサーリンク