やってみた 【今後の忘備録】新型コロナウイルスに感染した時のことをまとめたよ【個人的まとめ】 2022年10月半ばに新型コロナウイルスに罹患しました。その時のことについてまとめました。いま、情報があまりないことが気になりました。2023年5月に新型コロナウイルスが5類に移行したことでそれまでの行政や保健所、医療機関とのやり取りは個人... 2023.08.14 やってみた
やってみた 【自己責任で!!!】水道管が凍結したので自力で復旧させたよ【11時間かかったよ】 水道管が凍結し、再び水が出るようになるまでのてんやわんやの記録です。気づき2023年1月末日早朝5時起床しトイレを済ませ、体重を測って、台所にいって電気ケトルに水をいれて沸かす。その朝のルーティンワーク中に気づきました。台所の水でないな??... 2023.02.20 やってみた
やってみた 【もっと使いたいから】ドクターグリップのグリップを交換してみたよ 文房具、とくにペン類をいろいろ所蔵していますがその時どき流行りのように使っては、いったん置いておこうと使うのを止めてしまう場合もあります。そして数年後また使ってみたら新たな魅力発見!ということもあります。今回はそんなケースで見つけたのはいい... 2023.02.06 やってみた
やってみた 【備えあれば憂いなし】車の冬装備&防災用品のススメ 近年の冬は大寒波がやってきて北国だけでなく本州でも交通渋滞や車中にて避難中に一酸化炭素中毒になってしまった…など耳にするようになりました。私が車内に搭載しているものを大公開します。その都度、車内に持ちいれてるもの車内に置きっぱなしではなく、... 2023.01.20 やってみた
やってみた 【大変だ!】食洗機が壊れたので四苦八苦したよ! 大活躍だったエスケイジャパンの食洗器Jaimeその後壊れてしまったので、他機種の食洗器を買いました。買い替えた食洗器の話のまえにどのように壊れたのか、四苦八苦して使い続けた末の防備録として書いておこうと思います。1 壊れた場所 給水タンクエ... 2022.09.14 やってみた
やってみた 【そなえよつねに】入院した時持って行ったものをまとめてみたよ【入院セット】 2019年5月に入院、手術をしました。祖母が病気しがちで常時入院セットを用意しておりそれを見ていたのもあって、自分でも用意はしていました。防備も兼ねて当時の入院時持っていたものを記録しようと思います。もって行ったもの病院から持ってくるように... 2022.08.31 やってみた
やってみた 【三が日限定】円山動物園のクイズラリーに参加したよ 毎年元旦は札幌市の円山動物園にいっています。目的があるわけでなくのんびり動物をみれたらいいなーと遊びに行っています。正門から入園して右側のたてもの、動物園センターのポスター。「スマホでクイズラリー」せっかくなのでやってみました!わーい!まず... 2022.01.02 やってみた
やってみた 【わたしだけのオンリーワン!】ME-Qメークでオリジナルグッズをつくってみたよ みなさんは「自分だけのオリジナルグッズが欲しい」と思ったことはありませんか。私はあります。ですが絵が!イラストが描けない!!ので「オリジナルグッズはイラストがうまい人の特権だろうな」そう思っていました。ふぉろあさんがスマホケースを作ったらし... 2021.12.25 やってみた
やってみた 【ホームステイ終了】ばいばい、トリックスター 【トリックスター】トリックスター親子がホームステイにきたよから一か月がたちました。アート作品である「トリックスター親子」が我が家にホームステイをして一か月が経過しました。「なにそれ?」な方はこちらをどうぞ。ホームステイ期間は一か月間。名残惜... 2021.11.30 やってみた
やってみた 【トリックスター】トリックスター親子がホームステイにきたよ 芸術家、浅野暢晴(あさののぶはる)さんのアートプロジェクトに「旅するトリックスタープロジェクト」があります。ご自身の彫刻作品でもある「トリックスター」の親子二体をひとセットとし応募したおうちに送付。約一か月間そのおうちにホームステイをする、... 2021.10.30 やってみた