みてきた

みてきた

【グルメも!!】道の駅 しかべ間歇泉公園が美味しかったよ

道の駅 しかべ間歇泉公園に行ってみたよの続きです。★前回はこちら★【迫力満点!!】道の駅 しかべ間歇泉公園に行ってみたよ駐車場に、なにか建物があったよ道の駅の駐車場にあずまやのような建物があり、「食材販売中!」の看板がありました。何やら熱気...
みてきた

【迫力満点!!】道の駅 しかべ間歇泉公園に行ってみたよ

しかべ間歇泉公園ってどんな場所なの?間欠泉とは、一定周期で水蒸気や熱湯を噴出する温泉のことである。道の駅しかべ間歇泉公園(みちのえきしかべかんけつせんこうえん)は、北海道茅部郡鹿部町にある北海道道43号大沼公園鹿部線の道の駅である。全国的に...
みてきた

【迫力満点!】ヒグマVRを体験してきたよ@NHK札幌放送局

NHK札幌放送局にて制作された「ヒグマVR」を体験してきたよヒグマVRってなあに?森でヒグマと出会ったら「あわてない」「走らない」ことが重要とは聞くのですが、実際に、ヒグマがどんな風にみえるのかは、現場ではなかなか体験できません。そこで、バ...
みてきた

【ご神木なんだって!】石狩市浜益の千本ナラをみてきたよ

2023年北海道も異常に暑い日が続いています。こんなに暑いと涼みたいね!ふらり海へドライブの途中、道の駅厚田に寄りました。そこで観光案内板を見かけました。千本ナラ?ナラの樹が千本??どういう樹なの?というわけで行ってみました。道の駅石狩 あ...
みてきた

【8月6日まで!】祝祭の呪物展 SAPPOROに行ってみたよ

札幌パルコさんにて2023年7月22日~8月6日まで開催の祝祭の呪物展に行ってきました。「祝祭の呪物展」ってなあに?東京・大阪で大盛況「祝祭の呪物展」札幌で待望の初開催!!都市ボーイズ はやせやすひろ氏、オカルトコレクター 田中俊行氏2人の...
みてきた

【ネタバレ】ドラマ「岸辺露伴は動かない」展@札幌会場にいってみたよ【ヘブンズ・ドアー!】

NHK札幌放送局にて2023年2月4日(土)~2月19日(日)に開催中のドラマ「岸部露伴は動かない」展に行ってきました。そもそも「岸部露伴は動かない」ってなあに?ヘブンズ・ドアー! 今、心の扉は開かれる――「ジョジョの奇妙な冒険」からスピン...
みてきた

【麺家まるたけさん】朝ごはんにラーメンを食べてみたよ【朝ラー】

秋の連休中、早朝に出かける用事があり「朝ごはんどうしようか」となり朝からラーメンがいただけるお店があるということでいってみました。麺家まるたけさん麺家まるたけさん場所は北海道石狩市 花川南5条1丁目14石狩手稲通沿いの花川南に、2021年4...
みてきた

【北海道最古!】旧石狩小学校円形校舎にいってみたよ

まるい円柱のカタチの学校があるのをご存じですか?北海道石狩市に2年前まで使われていた円形の小学校、その校舎が昨年から一般公開されています。円型小学校ってなあに?円形校舎(えんけいこうしゃ)とは、ロタンダ(円形建築物)となっている学校の校舎で...
みてきた

【まっくらやみの水族館】サンピアザ水族館・まっくらナイトウォッチング2022にいってみたよ

動物園の夏のイベントで、夕方から夜にかけて動物の生態を観察する催しがあります。その水族館版があると知ったので行ってきました。サンピアザ水族館で開催サンピアザ水族館より北海道札幌市厚別区厚別中央にあるサンピアザ水族館です。今年でオープンして4...
みてきた

【カレー美味しい!】道の駅「花ロードえにわ」で「ポケふた」をみつけたよ

先日またもやドライブ中に立ち寄った道の駅で「ポケふた」をみつけました。今回は「花ロードえにわ」です。「花ロードえにわ」って?札幌市と千歳空港のほぼ中央にあり色とりどりの家庭庭園が多いことで有名な恵庭市です。そんな場所にある道の駅は「ガーデン...
スポンサーリンク