やってみた

やってみた

【楽しいね】写真をシールにして手帳に貼っているよ

今回は「写真をシールにして手帳に貼ってるよ」まとめてみました。ぬい撮りの写真をまとめたいなはい、かわいいですね。シンガポールの豆乳スタンド「ミスタービーン」のキャラクターのぬいぐるみが六花亭のお菓子と一緒に置かれた写真です。最近は「ぬい活」...
やってみた

【さっぱりわからん】血糖値に気をつけろ!と言われたので調べてみたよ

※健康問題について書いていますが、個人的に調べたもののまとめです。病気や症状については必ず主治医に相談しましょう。そもそも健康診断に行ったら、複数個所の値が異常値になっていました。あわあわとかかりつけ医に相談すると異常値の項目の指導の後に「...
やってみた

【炊飯器でそのまま炊くだけ】ホクレンさんのジャンバラヤを作ってみたよ

なんだろう?家族とスーパーに買い物に行った際に珍しく「これ買って」と言われ、買ってきました。「ジャンバラヤのもと」のようで具材と無洗米がパッケージされたもののようです。当時500円ほどでした。ホクレンさんのサイトを見てみた北海道米と具材がセ...
やってみた

【今後の忘備録】新型コロナウイルスに感染した時のことをまとめたよ【個人的まとめ】

2022年10月半ばに新型コロナウイルスに罹患しました。その時のことについてまとめました。いま、情報があまりないことが気になりました。2023年5月に新型コロナウイルスが5類に移行したことでそれまでの行政や保健所、医療機関とのやり取りは個人...
やってみた

【自己責任で!!!】水道管が凍結したので自力で復旧させたよ【11時間かかったよ】

水道管が凍結し、再び水が出るようになるまでのてんやわんやの記録です。気づき2023年1月末日早朝5時起床しトイレを済ませ、体重を測って、台所にいって電気ケトルに水をいれて沸かす。その朝のルーティンワーク中に気づきました。台所の水でないな??...
やってみた

【もっと使いたいから】ドクターグリップのグリップを交換してみたよ

文房具、とくにペン類をいろいろ所蔵していますがその時どき流行りのように使っては、いったん置いておこうと使うのを止めてしまう場合もあります。そして数年後また使ってみたら新たな魅力発見!ということもあります。今回はそんなケースで見つけたのはいい...
やってみた

【備えあれば憂いなし】車の冬装備&防災用品のススメ

近年の冬は大寒波がやってきて北国だけでなく本州でも交通渋滞や車中にて避難中に一酸化炭素中毒になってしまった…など耳にするようになりました。私が車内に搭載しているものを大公開します。その都度、車内に持ちいれてるもの車内に置きっぱなしではなく、...
やってみた

【大変だ!】食洗機が壊れたので四苦八苦したよ!

大活躍だったエスケイジャパンの食洗器Jaimeその後壊れてしまったので、他機種の食洗器を買いました。買い替えた食洗器の話のまえにどのように壊れたのか、四苦八苦して使い続けた末の防備録として書いておこうと思います。1 壊れた場所 給水タンクエ...
やってみた

【そなえよつねに】入院した時持って行ったものをまとめてみたよ【入院セット】

2019年5月に入院、手術をしました。祖母が病気しがちで常時入院セットを用意しておりそれを見ていたのもあって、自分でも用意はしていました。防備も兼ねて当時の入院時持っていたものを記録しようと思います。もって行ったもの病院から持ってくるように...
やってみた

【三が日限定】円山動物園のクイズラリーに参加したよ

毎年元旦は札幌市の円山動物園にいっています。目的があるわけでなくのんびり動物をみれたらいいなーと遊びに行っています。正門から入園して右側のたてもの、動物園センターのポスター。「スマホでクイズラリー」せっかくなのでやってみました!わーい!まず...
スポンサーリンク