【Audibleで聞いてみて!】人類は衰退しました

(本ページにはプロモーションが含まれています)

 

文芸

洗濯を干す、
食事を作る、
お風呂に入る、
そんな時Amazonのオーディオブックサービス
Audible」を聴くことが多いです。


youtubeは途中広告が入りますが、
オーディブルは広告がないうえに
朗読されていらっしゃる方が上手なので
とても聞きやすく重宝してます。

今回は
田中ロミオさん
人類は衰退しました」シリーズです。

どんな内容の本なの?

【あらすじ】
にんげんさんは、かみさまです?

わたしたち人類がゆるやかな衰退を迎えて、はや数世紀。
すでに地球は「妖精さん」のものだったりします。
平均身長10センチで3頭身、高い知能を持ち、
お菓子が大好きな妖精さんたち。
わたしは、そんな妖精さんと人との間を取り持つ重要な職、
国際公務員の“調停官(ちょうていかん)”となり、
故郷のクスノキの里に帰ってきました。
祖父の年齢でも現役でできる仕事なのだから、
さぞや楽なのだろうとこの職を選んだわたしは、
さっそく妖精さんたちに挨拶に出向いたのですが……。

Amazonより

人類は衰退しました1

【妖精さんたちの、ちきゅう】
三人の妖精さんを、内緒で事務所に連れ帰ってしまった主人公。
彼らに名前をつけたことから、
なぜか神様扱いされてしまってとんでもない事態に!


【妖精さんの、あけぼの】
お菓子が好きなのに自分では作れない妖精さん。
主人公が渡したキャンディとなにげないひと言が、
ペーパークラフトの文明を発達させる……!?

人類は衰退しました2

【人間さんの、じゃくにくきょうしょく】
妖精さんが作った道具で小さくなってしまった主人公。
ミクロの世界で生命の危機に!?


【妖精さんたちの、じかんかつようじゅつ】
助手さんを迎えに出た主人公。
しかし、バナナの皮で滑るたびに、同じことを繰り返しているような……?

人類は衰退しました3 

【妖精さんの、おさとがえり】
妖精さん不在のなか、都市遺跡の調査に向かった主人公と助手さん。
迷ってしまったふたりは凄絶なサバイバルに挑むことに。
そこで出会ったのは、P子とO太郎。ふたりは何者!?

【ティードラゴンと鉢植えの都市】
作中に登場した助手さんのお手製絵本を、巻末にて再現!

人類は衰退しました4

【妖精さんの、ひみつのこうじょう】
「妖精社」にはマーマレード工場やパン工場など普通そうで普通でない施設がたくさん。
その中枢である会議室で主人公たちが見たものは!?

【妖精さんの、ひょうりゅうせいかつ】
クスノキの里を世界一の妖精過密地帯にしてしまった主人公。
単身赴任でおとなしくするつもりが、品種改良in無人島で女王様気取りに……。

人類は衰退しました5

【妖精さんの、ひみつのおちゃかい】
人類最後の教育機関《学舎》での、級友との日々。のばら会の面々と友人Y、
そして妖精さんとの出会いが語られる。

【妖精さんたちの、いちにちいちじかん】
調停官といえども、破壊光線を撒き散らす侵略者との間を取り持つのは、
無理です! 
線画レベルはほどほどに。

人類は衰退しました6

【妖精さんたち、すかいはい】
国連協賛の「鳥人類コンテスト」。
ライトブラザーズの想定外の飛距離に安全対策係は大ピンチ!? 
謎のヒーロー「怪傑」現る!

【妖精さんたちの、さぶかる】
友人Yがクスノキの里にもたらした「同類誌」ブーム。
案の定、妖精さんたちも作ってしまった同類誌が密室を生み、
主人公たちを閉じこめる。

誰が読んでいるの?

「人類は衰退しました」シリーズは
主人公の「わたし」の声を
稗田寧々さん(ひえだ ねね)
が担当しています。
稗田さんは声優としても活躍されています。

ガガガ文庫と声優事務所の81プロデュースの企画で
オーディオブックを提供することとなり
稗田さんをはじめ
81プロデュースのみなさんがこの作品に参加されているそうです。

聞いてみて

この「人類は衰退しました」は
小学館」ガガガ文庫より出版され
本編9巻
短編2巻
全11巻となっています。
(2012年7月~12月までテレビアニメも放送されました)

オーディブルは現在本編6巻までの内容が配信されています。
(2025年9月)
ライトノベルに詳しくはないのですが
旧Twitter、現Xのタイムラインにて
この作品の話題を見かけ、一気に聞いてしまいました。

実はテレビアニメ放送時視聴していたので基本的な内容は知っていました。
人間は衰退し、「妖精さん」と呼ばれる人類が存在してる世界。
テレビアニメだと「わたし」と妖精さんのほのぼの交流ストーリー」だった記憶…
なのですが。

いや、妖精さんおかしくないですか?
なんでも作れる万能感
普段はみかけないのに楽しいことがあると一気にわらわらって
身長10cmって意外とでっかいぞ?
どこに隠れてんの??
理屈はわからないけど謎技術がすごいぞ!
たのむから「わたし」の話も聞いてあげて!!
とツッコミが追い付かない。
「わたし」ちゃん、生きてるのすごいな…

全体的にこんな感じなのですが
一気に様相が変化するのが5巻
「わたし」の学生生活、過去のお話です。
それまで明るく楽しい、妖精さんに振り回される(非)日常回ですが
この学生編は、「わたし」のつらい過去がかかれています。
学生編なので妖精さん度少なめです。
むしろこの巻以降気持ち妖精さん度少な目になっている気がしますが
とても重要な物語となっています。

そして学生編で登場した友人Y。
6巻後半でえらいことをしています。
人類は衰退しても、BLって衰退しないんだね…
すげえな…

この物語を聞いてると
「ファンタジーって楽しいな」
「ラノベって面白かったよね」
な学生時代を思い出してしまいました。
今の時代は年齢もジャンルも問わず読めるので
積極的に読んだり、聞いていきたいものです。
残りの3巻分も配信が楽しみです!

ところでですね。
興味本位でうっかり、ええうっかりですよ
インターネットでこの作品を調べましたら
重要なネタバレが当たり前に書かれていたので
これから作品を楽しみたい方はご注意ください。
ええ、完結して年月が経過してるので
ネタバレはあるとは想定してましたが
「そうなんだ…それはおおっぴらに書かないでほしかったなー」
なんて思ってしまったのでした、とほほ。
(・ワ・)にんげんさん、げんきだすですー


★原作はこちら
1巻はKindle Unlimitedに加入で、無料で読めますよ

人類は衰退しました1 

著者:田中ロミオ
出版社:小学館 ガガガ文庫
発売日:2011/11/18

★Audible会員なら20万以上の対象作品が定額聴き放題

・オフライン再生可能
・プロの声優や俳優の朗読も楽しめる
・Audibleでしか聴けない本やポッドキャストも多数

Amazon.co.jp: Audibleオーディオブック
Audibleオーディオブック ストアの優れたセレクションからオンラインショッピング。

【本日のサムネイル】
人類の進化のイラスト
猿人、原人、旧人、新人、現代人と、人類が進化していく過程を表したイラストです。

◆ランキングに参加中してます
クリックをしていただけると励みになります。
よろしくお願いします!

にほんブログ村 本ブログへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました