モユ

文芸

【殺したので逃げました】果ての海

「人を殺してしまったので、逃げました。コンパニオンをしていましたが、一年ほど後に捕まりました。」本書をまとめると、この二行です。ですが内容はそう単純なものではありませんでした。濃いです。TVドラマなどで昔みかけた「人を殺して逃げた」これを文...
ノンフィクション

【そのイメージは過去のもの】売春島「最後の桃源郷」渡鹿野島ルポ

売春島とかつて呼ばれていた渡鹿野島についてのルポタージュです。大阪飛田についての本はいくつかありますが他にこのようなものはないかなと興味本位で見つけたのが本書です。 渡鹿野島 (わたかのじま)についてグーグルマップより 渡鹿野島 は三重県志...
買ってみた

【パーク限定!】白い恋人パークのシュークリームをお持ち帰りしてみたよ

北海道のお土産で有名な白い恋人白い恋人の工場が併設されている白い恋人パーク久しぶりに訪問したらシュー・ア・ラ・クレームが販売されていました。早速購入してみましたよ。★前回白い恋人パークで購入したパフェについてはこちら★どの場所で売ってるのか...
文芸

【足音だけが聞こえる?】ぜんしゅの跫【比嘉姉妹シリーズ5】

比嘉姉妹シリーズの5作目、今回は短編集です。短編集は「などらきの首」(3作目)に次いで2冊目です。★ いままでの比嘉姉妹シリーズはこちら★作品は5作・鏡・わたしの町のレイコさん・鬼のうみたりければ・赤い学生服の女子・ぜんしゅの跫上記5編から...
ノンフィクション

【どうして町にくるんだろ?】アーバン・ベア: となりのヒグマと向き合う

北海道酪農学園大学にて教授をされている著者が書いたヒグマについての本です。マタギやアイヌのヒグマ本は様々ありますがヒグマのフィールドワークの本は珍しいと思います。内容は北海道大学農学部に入学後すぐにヒグマ研究グループに入り天塩演習林にヒグマ...
文芸

【思わず読んでみたくなる?】出版禁止

TV番組「放送禁止」の企画構成演出をされている方が書いた作品です。ジャンルとしては「ミステリー」となります。とあるジャーナリストが書いたるポタージュ。それは雑誌にて発表される予定だったが出版禁止となり著者の元へとやってきた。禁止となっていた...
ノンフィクション

【悩んで考えて大人になる】ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー

イギリスの南端、ブライトンという町に住む著者が息子の中学生活をかいたものです。もう有名すぎて書かなくてもいいレベルですが最近続巻が発売されたので読んでみました。カトリックの小学校から地元の「元」底辺中学校に通う息子。学校見学会での自由な様子...
買ってみた

【工場直販!】定山渓温泉のたれの自販機でたれを買ってみたよ【北野たれ蔵さん】

2021年秋、中山峠にあげいもを食べに行きました。その帰り道、みつけてしまったのです。謎の自動販売機を…!!今まで【自動販売機】だしを自販機で買ってみたよ【お肉の自動販売場】お肉を自販機で買ってみたよ【ミートショップいとうさん】【鶏の半身揚...
やってみた

【三が日限定】円山動物園のクイズラリーに参加したよ

毎年元旦は札幌市の円山動物園にいっています。目的があるわけでなくのんびり動物をみれたらいいなーと遊びに行っています。正門から入園して右側のたてもの、動物園センターのポスター。「スマホでクイズラリー」せっかくなのでやってみました!わーい!まず...
買ってみた

【福袋】コメダ珈琲の福袋2022を買ってきたよ【5000円編】

珈琲所コメダ珈琲店の「コメダの福袋」を買ってきました。 ★前編の「コメダの福袋2022」7000円編はこちら★ 今回は店舗にて、二種類の福袋を購入しました。 白のトートが7000円グレイのトートが5000円商品になります。後半はグレイのトー...
スポンサーリンク