文芸 【耳から恐怖体験】仄暗い水の底から【Audible版 】 洗濯を干す、食事を作る、お風呂に入る、そんな時私はAmazonのオーディブルを聴くことが多いです。youtubeは途中広告が入りますが、オーディブルは広告がないうえに朗読されていらっしゃる方が上手なのでとても聞きやすく重宝してます。専用アプ... 2022.08.06 文芸
文芸 【国際情勢に強くなろう!】13歳からの地政学 カイゾクとの地球儀航海 地政学って知ってますか?私はこの本を手にするまでそんな言葉があるとは知りませんでした。地政学って何だろう?一言でいうと、地理的な条件に注目して、軍事や外交といった国家戦略、また国同士の関係などを分析、考察する学問です。国というのは、基本的に... 2022.07.07 文芸
文芸 【あなたのおうちの間取り図はどうですか?】変な家 Webメディアで書かれていた怖いお話に加筆され、まとめられた本です。どんな内容なの?【あらすじ】謎の空間、二重扉、窓のない子供部屋--間取りの謎をたどった先に見た、「事実」とは!?知人が購入を検討している都内の中古一軒家。開放的で明るい内装... 2022.06.23 文芸
文芸 【どこまでもリアル!】神様には負けられない 義肢装具の専門学校に通う、男女三人の物語です。お仕事系の青春小説です。義肢装具ってなあに?義肢装具士は、義肢装具士法に基づく国家資格であり、リハビリテーションチームを構成する医療従事者の一員である。ただし、理学療法士(PT)や作業療法士(O... 2022.03.17 文芸
文芸 【幽霊屋敷シリーズ完結!】そこにない家に呼ばれる 三津田信三氏の幽霊屋敷シリーズ一巻「どこの家にも怖いものはいる」二巻「わざと忌み家を建てて棲む」に引き続き完結編の三巻です。★一巻と二巻のレビューはこちら★今回はどんな内容なの?今までのお話は「幽霊屋敷」つまり「幽霊のでる家」でしたが今回は... 2022.02.12 文芸
文芸 【事故物件を組み合わせて家を建てたよ】わざと忌み家を建てて棲む【幽霊屋敷シリーズ2】 三津田信三氏の幽霊屋敷シリーズその第二弾です。著者である三津田信三氏と友人である編集者が不思議なお話を読み解きます。★一巻である「どこの家にも怖いものはいる」のレビューはこちら★タイトル通りの内容です。今なら「事故物件」といわれるような事件... 2022.02.10 文芸
文芸 【五つの話に隠されたものは?】どこの家にも怖いものはいる【幽霊屋敷シリーズ1】 三津田信三氏の幽霊屋敷シリーズその第一弾です。どんな内容なの?著者と思わしき同じ名前の作家が三間坂秋蔵という編集者から渡されたどこか似ている…というその五つの話を読みその謎に挑むという物語です。五つの話この編集者は怪談を蒐集するのが趣味でそ... 2022.02.08 文芸
文芸 【女性になって子どもを産みませんか】微産制 日本国籍を有する満十八歳以上、三十一歳に満たない男子すべてに、最大二十四カ月間「女」になる義務を課す制度。二〇九二年、国民投票により可決され、翌年より施行。表紙より引用真っ赤な表紙に上記の文字が印刷されています。こんな法律が施行されている世... 2022.02.05 文芸
文芸 【殺したので逃げました】果ての海 「人を殺してしまったので、逃げました。コンパニオンをしていましたが、一年ほど後に捕まりました。」本書をまとめると、この二行です。ですが内容はそう単純なものではありませんでした。濃いです。TVドラマなどで昔みかけた「人を殺して逃げた」これを文... 2022.01.20 文芸
文芸 【足音だけが聞こえる?】ぜんしゅの跫【比嘉姉妹シリーズ5】 比嘉姉妹シリーズの5作目、今回は短編集です。短編集は「などらきの首」(3作目)に次いで2冊目です。★ いままでの比嘉姉妹シリーズはこちら★作品は5作・鏡・わたしの町のレイコさん・鬼のうみたりければ・赤い学生服の女子・ぜんしゅの跫上記5編から... 2022.01.13 文芸