【台湾のお風呂に入りたい!】台湾はだか湯めぐり 北部篇

(本ページにはプロモーションが含まれています)

 

ノンフィクション

今回紹介する本は
捲猫さんの
「台湾はだか湯めぐり 北部篇」
です。

どんな内容なの?

台湾好きから銭湯ファンまで唸らせる! 
世界一温泉密度の高い国・台湾をディープに楽しめ、
台北からアクセス良しな、
北投・烏来・金山・紗帽山の湯めぐりガイド16選。
台湾人も知らないディープな銭湯? 
なぜ日本式の温泉があるの? 
浴室で台湾グルメが食べられる?! 
グルメ×人情×はだかで入れる台湾お風呂情報はもちろん、
意外と知られていない台湾の風呂歴史も学べる楽しいマンガエッセイ。

Amazonより

【目次】
1北投篇 MRT(地下鉄)で行ける青〓泉
2烏来篇 風光明媚な美人の湯
3金山篇 海辺のローカル温泉地
4紗帽山篇 台北郊外の山中にある硫黄泉

読んでみて

台湾のお風呂文化について、コミックエッセイというかたちでわかりやすく書かれています。
キャラクターが動物で描かれているのもかわいらしいです。

日本では衣服を脱いで全裸で入浴が当たり前ですが
台湾ではそれがマイナーであること
日本統治時代からの歴史ある温泉ならではのもの、ということが学べます。

料金を支払い、男女別の入り口からはいる。
ここまでは日本と同じですが
脱衣所、荷物置き場、洗面所と
浴場の壁がない!
お風呂のなかで果物を食べる、など
日本と異なる違いにびっくり!
でもあたたかいお湯につかって初めて会う人とのコミュニケーションや
リラックスする気持ちは同じなのです。

各地域の温泉までの移動方法や
近辺のグルメ、観光情報も掲載されているので
ガイドブックとして読むことも出来ますよ。

台湾の、しかも温泉のコミックエッセイ
なかなかない唯一無二の内容なので
続刊が楽しみです。


台湾はだか湯めぐり 北部篇

著者:捲猫
出版社:中央公論新社
発売日:2024/6/19

Kindle Unlimitedなら
500万冊の人気のマンガ、雑誌も電子書籍が読み放題。

・人気のマンガ、雑誌も豊富。
・Kindleアプリで、いつでも、どのデバイスでも、読書をお楽しみいただけます。

Kindle Unlimitedにサインアップして無料体験に登録する
Kindle Unlimitedに登録すると、人気のシリーズ、ベストセラー、名作などに好きなだけアクセスして、シームレスなデジタル読書体験を実現できます。

【本日のサムネイル】
ゆず湯に入るぴょこのイラスト
ゆずの入った温泉であたたまる ぴょこのイラストです。

◆ランキングに参加中してます
クリックをしていただけると励みになります。
よろしくお願いします!

にほんブログ村 本ブログへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました