その他の本

【漫画】夜は猫といっしょ 1

静かに夜は更けてゆく猫といっしょにコミックエッセイにカテゴライズされる本書は、タイトルの通り、飼い猫との生活を綴った漫画になります。一般的な猫漫画は「うっわー!うちのネコチャンかわいいカワイイKawaii!!!!!!!」という飼い主目線の猫...
ノンフィクション

人間をお休みしてヤギになってみた結果

ヤギになってみるって、たいへんだ。ゼロからトースターを作ってみた結果 (新潮文庫)という本があります。トースターをゼロから、原料から集めて作ったという破天荒な内容です。(実は読んでいますが、レビュー待ちの山に積まれています…。)その著者がそ...
ノンフィクション

ヘンな科学 “イグノーベル賞” 研究40講

至って本人大真面目。そしてこれが世紀の発見にもつながるのである。たぶん。「先生!イグノーベル賞ってなんですか!?」と思う方も多いと思います。その賞の基本をおさえましょう。イグノーベル賞とは1991年にマークによって創設された「人々を笑わせ考...
ノンフィクション

科学の名著50冊が1冊でざっと学べる

教科書でみたあの本もあの人も、ばっちり載ってます科学本を50冊ピックアップして紹介している本です。このピックアップがすごいです。教科書で読んだことがある科学者やその著作はもちろん往年のベストセラーまで網羅されています。(過去に既読したものも...
その他の本

【コロナ禍でも防災!】レスキューナースが教える 新型コロナ× 防災マニュアル

「もしいま災害が起きてしまったらどうするか」を自分事で考えてみる材料に世界最初の新型コロナの症例は2019年12月8日に発症したとされています。(WHOより)それから現在で2年と5カ月。ワクチンが作られて接種を行い鎮圧されゆく国と、そのワク...
ノンフィクション

日本の外からコロナを語る 海外で暮らす日本人が見た コロナと共存する世界各国の今

各国に住む日本人がコロナ禍でみた、だれも教えてくれなかった景色アメリカ合衆国(ニューヨーク)中国(上海)台湾(台北)ベトナム(ホーチンミンシティ)カンボジア(シェムリアップ)韓国(ソウル)タイ(バンコク)フランス(パリ)フィリピン(マニラ)...
ノンフィクション

妻がマルチ商法にハマって家庭崩壊した僕の話。

いちどは読んだほうがいい。マルチ商法はさまざまな角度から入り込んできますまずタイトルにもある「マルチ商法」とはなんでしょうか?マルチ商法(マルチしょうほう、multi-level marketing)は、会員が新規会員を誘い、その新規会員が...
ノンフィクション

安楽死を遂げるまで

おもいけど、だいじなだいじなはなし重い問題ですが、世界各国の安楽死について詳細が書かれている本は今はいろいろ出版されていますが、この本が出版された当時は珍しかったです。(発売当時読んだのですが今回読み返ししました)とても丁寧に取材をされて書...
その他の本

【漫画】お前、タヌキにならねーか?1

タヌキになったら人生かわるかも?タヌキになりたいひと、必読です!仕事が多忙すぎて疲れ果て、もう死にたい…踏切に手をかけたら「お前、タヌキにならねーか?」とタヌキに言われたので、タヌキになりました。そんなおはなしです。全話オールタヌキ出演です...
みてきた

【ランチ】京王プラザホテル札幌の新しいシマエナガランチを楽しんできたよ

2021年2月より京王プラザホテル札幌さまで行っております「プラザで“癒し”さがしませんか!」シマエナガだけではなく、あらたにエゾモモンガが加わりました!それだけでなく5月1日~31日までグラスシーズンズの「シマエナガランチ」が「シマエナガ...
スポンサーリンク